2022年11月19日 / 最終更新日 : 2023年1月2日 admin トピックス 体験料金変更 令和5年1月2日より、絵付け体験・手びねり体験の料金が変更になりました。 絵付け体験 4寸皿 1,100円 5寸皿・ゆのみ・飯碗 1,430円 6寸皿・マグカップ・フリーカップ 1,650円 手びねり体験 2,860円 […]
2019年9月23日 / 最終更新日 : 2019年10月10日 admin イベント 吉田皿屋の夜を彩る『吉田皿屋ひかりぼし』10/13〜14開催! 肥前吉田焼窯元小さな磁器産地、吉田皿屋。 2018年に初めて開催した、夜を彩る光のイベント「吉田皿屋ひかりぼし」は、県内外から約1,000人が訪れ、 昼間とは違う吉田皿屋の夜散歩を楽しむ人たちで賑わいました。 今年も、1 […]
2019年3月4日 / 最終更新日 : 2023年5月6日 admin 読みもの 肥前吉田焼産地の拠点、窯元会館リノベーションプロジェクト text = ハマノユリコ 嬉野の魅力を体感できる場所 佐賀県嬉野市、吉田皿屋に点在する窯元エリアの拠点・肥前吉田焼窯元会館が、2019年1月26日、リニューアルオープンしました。 当日行われたメディア発表とオープニング […]
2018年12月9日 / 最終更新日 : 2018年12月9日 admin 読みもの 幻想的な光をまとう特別な夜 吉田皿屋 光のイベント「ひかりぼし」 photo / text = ハマノユリコ 3500個のキャンドルが揺れる幻想的な光のアート 小さな磁器産地、肥前吉田焼の窯元が集まる吉田皿屋で、2018年10月7日と8日の2日間のみ開催されたイベント「吉田皿屋ひかりぼ […]
2018年9月29日 / 最終更新日 : 2018年9月30日 admin イベント 吉田皿屋で夜散歩『吉田皿屋ひかりぼし』10/7〜8開催! 肥前吉田焼窯元小さな磁器産地、吉田皿屋。 夜を彩る光のイベント「吉田皿屋ひかりぼし」を、10/7(日)〜8(月)に開催します。 ボシと呼ばれる窯道具に淡い光を灯した「ひかりぼし」が、牧歌的なまち並み、路地を照らし出します […]
2018年4月3日 / 最終更新日 : 2018年4月3日 admin イベント 花が彩る窯元巡り『吉田皿屋 花巡り』4/21〜22開催! 肥前吉田焼窯元会館をはじめ9つの会場を、総勢50名以上によるフラワーアレンジメント作品が華やかに彩ります。 春風と共に小道を散策しながら、窯元巡りと、花と器のコラボレーションをご堪能ください。 会場を全て回ってスタンプを […]
2018年2月5日 / 最終更新日 : 2018年2月16日 admin 読みもの 窯元訪問:副正製陶所「FUKURA FAMILY」「OYAKOSYUKI」製作現場から photo / text = ハマノユリコ 「FUKURA FAMILY」「OYAKOSYUKI」の商品開発から感じたこと 今回見学に訪れたのは、肥前吉田焼デザインコンペティションをきっかけに開発された 「FUKURA […]
2018年1月25日 / 最終更新日 : 2019年3月22日 admin イベント 新企画「えくぼとほくろ」が始まります! 肥前吉田焼の6窯元の工房内に、窯元直販ショップがオープンします! 肥前吉田焼窯元組合に所属する6窯元は2018年1月26日10:00より、6店舗同時に「えくぼとほくろ」ショップをオープンいたします。 通常は「予約制」です […]
2018年1月15日 / 最終更新日 : 2018年1月16日 admin イベント 小田急百貨店内『at/7o』に期間限定ショップOPEN 2018年1月17日(水)~2月6日(火)の期間限定で、小田急百貨店内『at/7o(アトリエナナマル)』に肥前吉田焼SHOPがオープンします。 肥前吉田焼デザインコンペティションの10商品に加え、『小判皿』や『Hamon […]
2017年10月23日 / 最終更新日 : 2017年10月23日 admin イベント interiorlifestyle living 2017に出展致します 2017年11月20日(月)~22日(水)に、東京ビッグサイト 西1・3・4ホール+アトリウムにて開催される インテリア・デザインのための国際見本市『IFFT/インテリア ライフスタイル リビング2017』に 「肥前吉田 […]